香港警察発砲で緊迫度上昇、共産党指導部はいつまで静観を続けるか 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2019年8月27日 4:50 会員限定 これまでは、香港警察が抗議者やデモ隊を強制排除するために放っていたのは、催涙弾やゴム弾であった。しかし、今回は中国大陸側(九竜半島)に位置する?湾地区で、警察がついに所持していた拳銃を発砲した。 続きを読む 関連記事 香港情勢を現地報告、新スローガン「和理非」は打開の糸口となるか 加藤嘉一 中国人民解放軍は香港情勢に「介入」するか? 加藤嘉一 中国人民と香港市民が互いに分かり合うのは不可能である 加藤嘉一 中国返還前から見えていた香港の落日、無秩序化の痛すぎる代償 莫 邦富 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧