「リスクオフで円高」の教訓生かす 1ドル100円経路での投資法 田中泰輔: 楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー TTR代表 政策・マーケット為替市場透視眼鏡 2019年9月5日 4:00 証券会社の予想は株高・円安に偏向しがちだ。株安・円高(外貨資産安)予想は顧客を不快にし、自らの営業の首を絞めるだけと忌み嫌う。証券会社の株高・円安予想を真に受けた投資家は、リスクオフで大損を被る歴史を繰り返し、投資意欲を減退させている。 続きを読む 関連記事 米国景気とFRB金融緩和の行方を占う、1ドル=105円を超える円高はあるのか 嶌峰義清 2020年米大統領選が招くのは「円高」か「円安」か?勝者別の為替シナリオ 山本雅文 ドル高収束の兆しを見逃すな 一時退避し来る円高で再参入 田中泰輔 1ドル100円への円高リスク優勢 米中摩擦先送りでも英欧が影響 田中泰輔 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧