前回コラムで扱ったように、香港市民はトランプ政権下における米国に最後の望みを託しているように見える。9月15日(日)に行われたデモ行進でも、至るところで星条旗が掲げられ、米国の国歌が流れていた。「逃亡犯条例」改正案を引き金に3ヵ月以上続いてきた一連の抗議活動の現場において、米国の存在感が増しているのを明確に感じている。
続きを読む香港市民の願いを置き去りにする、習近平とトランプの「利害一致」
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「関係ないでしょ?ほっといて下さい!」仕事を放り出して海にやってきた青年にベテランがピシャリ【マンガ】
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
残念ですが、WBC独占配信でNetflixはボロ儲けします…150億円の放映権料を一発で回収できる“最強の戦略”とは?
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
え、なんで?Netflix「WBC独占配信」でTBSとテレ朝の株価が“上昇”した理由が皮肉すぎて笑えない
ヘルスデーニュース
「そんなに遅いの!?」認知症の診断に平均3.5年…早期発見を妨げる“意外な理由”とは
続・続朝ドライフ
「私がモデルです(笑)」――中園ミホが“クソガキ”に仕立てた少女時代の自分を朝ドラに登場させた理由【あんぱん第109回】