あらためて考える、「カッコいい」とは何か―平野啓一郎×水野学 対談 水野学: good design company代表。クリエイティブディレクター、クリエイティブコンサルタント キャリア・働き方いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書 2019年10月4日 4:05 小説家の平野啓一郎さんと「くまモン」の生みの親であるクリエイティブディレクターの水野学さん。領域は違えど、新しいものを生み出してきた二人が、「カッコいい」を語り尽くします。 続きを読む 関連記事 人を巻き込んで仕事を動かす。「チーム段取り」の注意点 水野学 ストレスなく複数案件を進めるための3つのコツ 水野学 しんどいか、ラクかは考えない。「時間箱」に詰めるだけの、段取り仕事術 水野学 AIがデザインする時代にデザイナーは何をすればいいのか?―水野学×佐渡島庸平 水野学 特集 最新記事 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 【旧帝大・早慶・MARCH…】「学歴ではない」。名門大学でしか得られない「本当の価値」とは すっきり自力整体 【整体プロが指南】「背中が丸い…老け込んだ?」と感じたら今すぐやって! 朝1分の若見え習慣 仕事ができる人の当たり前 【一度読んだら忘れない!】仕事ができる人が「本を読む前」にやっていることとは? ニュースな本 歌舞伎町弁護士が教える「昼職が向いてる人」と「夜職で成功する人」の決定的な違い ニュースな本 夏目漱石が岩波書店創業者・岩波茂雄に「本の原価率」について説教!?名作「こころ」誕生秘話 最新記事一覧