消費増税で免税事業者が4年後に直面する本当の「大問題」 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年10月10日 5:05 会員限定 消費税では2023年から前段階でかかった消費税を控除する仕組みとしてインボイスが導入されるが、免税事業者はインボイスが発行できないため、中間段階の取引から排除されるなどの問題が起こる。 続きを読む 関連記事 消費税増税のポイント還元は「どうしようもない愚策」と断言できる理由 室伏謙一 零細事業者の経営が苦しくなる消費税軽減税率の「盲点」 野口悠紀雄 消費増税の思わぬ影響、軽減税率が適用されるのに食料品価格が上がる? 野口悠紀雄 消費税率は10%どころか「18~20%」へ引き上げざるを得ない可能性 神田慶司 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧