消費増税で免税事業者が4年後に直面する本当の「大問題」 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年10月10日 5:05 会員限定 消費税では2023年から前段階でかかった消費税を控除する仕組みとしてインボイスが導入されるが、免税事業者はインボイスが発行できないため、中間段階の取引から排除されるなどの問題が起こる。 続きを読む 関連記事 消費税増税のポイント還元は「どうしようもない愚策」と断言できる理由 室伏謙一 零細事業者の経営が苦しくなる消費税軽減税率の「盲点」 野口悠紀雄 消費増税の思わぬ影響、軽減税率が適用されるのに食料品価格が上がる? 野口悠紀雄 消費税率は10%どころか「18~20%」へ引き上げざるを得ない可能性 神田慶司 特集 最新記事 明日なに着てく? 「すごくお腹がラク」ユニクロの“ビヨーンと伸びるパンツ”びっくりするほど着心地がいい!「色違いも買いたい!」「はいてないくらい楽」 ニュース3面鏡 ムツゴロウさんが「娘として育てる」と誓ったヒグマを棒で殴り殺そうとした理由〈再配信〉 わが子にとって最強の「中学受験指南術」 「うちの子、字が汚いけど大丈夫?」→中学受験のプロが“最優先で対策すべき”と教える〈キケンな文字〉とは? Lifestyle Analysis ヨットでランチに…普通の会社員が「富裕層の趣味」をマネしたら人生が一変した 見逃し配信 ホンモノの富裕層が外食で選ぶ「意外な場所」とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧