タイのセブン-イレブンでカモられる!日本人客が狙われる理由 筑前サンミゲル 社会消費インサイド 2019年10月17日 4:15 会員限定 日本最大手のコンビニ、セブン-イレブンは海外にも幅広く進出している。世界で2番目に多いのはタイ。しかし、そのタイのセブンで、日本人客が多く引っかかっているプチ詐欺が蔓延している。 続きを読む 関連記事 日本製リュックが全アジアで大ヒット、偶然と必然とこだわりが生んだお化け商品 週刊ダイヤモンド編集部,鈴木洋子 中国人やヤクザが年間100億円を荒稼ぎ、ネット通販詐欺の意外な手口 ダイヤモンド・オンライン編集部 謎多き「北朝鮮レストラン」とは?国連制裁で年内にも全滅か 筑前サンミゲル ラジカセ17万円!「昭和」を大人買いする中国人の心情 筑前サンミゲル 特集 最新記事 今だからこそ読みたい!注目特集 【スクープ】セブン&アイと野村総研の蜜月に横やり、DX担当役員の「不始末」に創業家激怒《再配信》 コンサルが斬る!期待外れの「大コケ経営」 なぜコンサルは「カタカナ語」を使いたがるのか?→現役コンサルの答えがド正論すぎて、ぐうの音も出なかった DOL特別レポート 高市首相の“一言”に中国が大激怒するワケ…習近平を追い詰める「3つの深刻事情」 これ、買ってよかった! ふわっふわで可愛すぎる…!タリーズの「クリスマス限定グッズ」眺めてるだけで気分がアガります! 見逃し配信 本物の富裕層が外食で選ぶ「意外な場所」とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧