ドコモ減収減益も、携帯3社に楽天の参入延期の「恩恵」【決算報19秋】 ダイヤモンド編集部 村井令二: 記者 予測・分析ダイヤモンド 決算報 2019年11月6日 11:47 会員限定 楽天が携帯電話事業の本格参入の延期を表明したことで、料金競争を回避した携帯電話通信大手3社。2019年4~9月期決算には、その「恩恵」が見え隠れする。 続きを読む 関連記事 携帯料金「新ルール」で激震!総務省vsドコモ・au・ソフトバンク ダイヤモンド編集部,村井令二 「5G」はいつブレークする?上場企業2000社アンケートで見えた時期 ダイヤモンド編集部,大矢博之 【NTTドコモ】料金値下げで5年ぶり減益 来期復活へ「非通信」拡大 ダイヤモンド編集部,村井令二 携帯「2年縛り禁止」「端末値引き制限」で大手3社とアップルの試練 ダイヤモンド編集部,村井令二 特集 最新記事 ニュースな本 公立の中高で朝から晩まで野球漬け、塾通いもなし!それでも東大に届いた納得の理由 fromニューズウィーク日本語版 人間の脳は「屋根裏部屋」…大量の情報をインプットするための、シャーロック・ホームズ流「記憶術」とは? 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】自民党・高市早苗総裁の「ワークライフバランスを捨てる」発言にザワつく人が見落としている“頑張る”の意味 ニュースな本 家事に追われて時間がない人が、真っ先にやめるべき“習慣”とは? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 売上11兆円超えのマンモス会社を変えた「とてつもない一文」とは? 最新記事一覧