酒に溺れるシニア、アラフォー女性…背景にみえる「男社会」の病理 さとうあつこ: フリーライター 社会依存する人々――現代ニッポンに潜む罠 2019年11月20日 5:10 会員限定 誰しも陥る可能性のある「アルコール依存症」。なかでも、特に発症のリスクを抱えているのが、高齢者とアラフォー女性だという。その背景には、日本社会に古くから根付く“マッチョな価値観”が見え隠れする。 続きを読む 関連記事 誰しも陥るアルコール依存症の恐怖、高級タワマン暮らしのシニアも… さとうあつこ 酒豪の筆者が、酒をやめて気づいた10のこと 宮崎智之 お酒とコーヒーはやはり体に悪い!?「適量」は想像以上に少ない 木原洋美 酒で下痢止まらず紙オムツ 中高年の“アルコール依存症”増殖中! AERAdot.,週刊朝日 特集 最新記事 グラフィックニュース 頭のいいリーダーが部下の成果を上げるためにやっている「意外なこと」とは? 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 そりゃキレるわ…客の心理を「逆なで」する8つのNG対応 続・続朝ドライフ 「最高に楽しいです!」トキと傅の“怪談ランデブー”を見れば、きっと松江観光したくなる〈ばけばけ第7回〉 今週のキーワード 真壁昭夫 残念ですが、移民なしで日本経済は回りません…「自国にプラスになる外国人」を受け入れて人口を増やした国とは? 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? 最新記事一覧