グレタさんが訴える気候変動の正義は「新たな階級闘争」だ 斎藤幸平: 大阪市立大学准教授 社会DOL特別レポート 2019年12月13日 5:30 会員限定 COP25で各国が温室効果ガスの削減目標の引き上げなどをどう打ち出すかが注目されるが、気候変動問題の取り組み強化の機運を盛り上げたのが16歳の少女の大人や経済社会に対する“告発”だ。 続きを読む 関連記事 気候サミット盛況のなか、トランプ共和党が抱えた「時限爆弾」 安井明彦 スタバとマックの「プラ製ストロー全廃」は本当に環境に優しいか 鈴木貴博 「猛烈台風」の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 新野宏 海洋プラごみの削減レースで日本が「大幅遅れ」になった理由 岡田幹治 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧