三菱電機、NECへのサイバー攻撃で露呈した防衛体制の「徒手空拳」 荒井寿光: 元通商政策審議官 予測・分析DOL特別レポート 2020年2月12日 5:30 三菱電機やNECへのサイバー攻撃は、軍主体のサイバー戦争の時代に、民間企業が自らのシステムを守らないといけない日本の無力ぶりを露呈した。官民一体の防衛体制の整備が急務だ。 続きを読む 関連記事 三菱電機に中国系?サイバー攻撃、人材情報奪取の裏に「恐るべき意図」 窪田順生 ファーウェイ事件の背後に「サイバー覇権」を奪われる米国の危機感 田岡俊次 自動運転車がサイバー攻撃で乗っ取られる危険はないといえるか 中尾真二 サイバー攻撃が発達、デジタルテクノロジーは国境まで壊しはじめた 塩野 誠 特集 最新記事 物流専門紙カーゴニュース発 「当社の努力が足りていない…」社長も反省、JR貨物が運賃9%・3度目の値上げに踏み切った理由 News&Analysis 地上波のゴールデンタイムから消えたが…有料放送で視聴率日本一を獲得し続ける「懐かしいコンテンツ」とは? 三木雄信の快刀乱麻を断つ 大谷翔平と山本由伸の英語スピーチが「中学レベル」でも世界から絶賛されたワケ【専門家が解説】 News&Analysis 映画『国宝』は吉沢亮・横浜流星の演技だけじゃない!「組織崩壊のリアル」が詰まったビジネスパーソン必見の作品だ 東京ディズニーの「光と影」 東京ディズニー清掃スタッフが絶句…「犬のほうがマナーがいい」と思った“トイレ利用者の実態” 最新記事一覧