三菱電機、NECへのサイバー攻撃で露呈した防衛体制の「徒手空拳」 荒井寿光: 元通商政策審議官 予測・分析DOL特別レポート 2020年2月12日 5:30 三菱電機やNECへのサイバー攻撃は、軍主体のサイバー戦争の時代に、民間企業が自らのシステムを守らないといけない日本の無力ぶりを露呈した。官民一体の防衛体制の整備が急務だ。 続きを読む 関連記事 三菱電機に中国系?サイバー攻撃、人材情報奪取の裏に「恐るべき意図」 窪田順生 ファーウェイ事件の背後に「サイバー覇権」を奪われる米国の危機感 田岡俊次 自動運転車がサイバー攻撃で乗っ取られる危険はないといえるか 中尾真二 サイバー攻撃が発達、デジタルテクノロジーは国境まで壊しはじめた 塩野 誠 特集 最新記事 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 最新記事一覧