国や大阪府、大阪市から補助金計約1億7000万円余をだまし取ったなどとして、詐欺と詐欺未遂の罪に問われた学校法人森友学園の前理事長籠池泰典被告(67)と妻の諄子被告(63)の判決公判が19日、大阪地裁で開かれ、野口卓志裁判長は籠池被告に懲役5年(求刑・同7年)、諄子被告に懲役3年、執行猶予5年(求刑・同7年)を言い渡した。両被告は控訴するとみられる。
続きを読む森友学園事件で籠池被告に実刑判決、「ドタバタ劇」は第2ラウンド突入へ
特集
最新記事
「やりたいこと」はなくてもいい。
「私なんて、生きている価値があるのだろうか」と思ったら……
ニュースな本
「いつもモノを探している人」の生活を劇的に変える「秒で取り出す収納」とは?
見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
【その紙捨てないで!】ためこんだ紙の中から出てくる「お金に変わる紙」ベスト3
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】孤独になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい思考習慣とは?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「東大卒の部下がぜんぜん成果を出せていません。いくらお勉強ができても、部下として使えないのは困ります」。学歴と仕事の出来に関係はあるのか







