大手住宅メーカーである積水ハウスの和田勇前会長兼CEO(最高経営責任者)らは2月中旬、同社の経営陣刷新を求める株主提案を行った。自身を含む11人の取締役候補の一括選任を4月の定時株主総会で求めるものだ。他の株主からすれば、株主提案によって業績や株価が上がるか否かが通常の関心どころ。和田氏らは「ガバナンス不全」を指摘し、ガバナンスを強固にすることを目的としており、儲けを確信する判断材料としては弱い。ただ、近年は年金基金などを中心にESG(環境、社会、ガバナンス)の観点で投資先を選ぶ機関投資家が増えている。その観点を第一としたときに、堅調な業績を出している現経営陣、ガバナンス不全を訴える株主提案側のどちらを支持するか――。和田氏に加えて、株主提案側の取締役候補に名を連ねた勝呂文康取締役専務執行役員(現職)、マネーロンダリングに詳しいクリストファー・ダグラス・ブレディ氏とESGの専門家であるパメラ・フェネル・ジェイコブズ氏がダイヤモンド編集部の単独インタビューに応じた。
続きを読む積水ハウス取締役ポスト争奪、「ESG銘柄のガバナンス不全」に投資家動く
和田勇・積水ハウス前会長兼CEOらインタビュー【後編】
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「なんもしないのに価値がある」って、本当?常識をぶち壊したサービスの真実――「レンタルなんもしない人」さんの生存戦略を直撃!
ニュースな本
仕事ができる人が「AIに絶対に頼まない7つの仕事」とは?【丸投げは絶対NG!】
News&Analysis
新浪剛史・元サントリーHD会長「法を犯しておらず潔白」主張も、海外サプリに潜む危険性【危機管理の専門家が解説】
明日なに着てく?
これは全色買いしたい!ワークマンの「980円トップス」着回しバツグンで万能すぎる!ほんのり透け感がオシャレで、秋までたっぷり着回せます!
カラダご医見番
ラーメンは週に1~2回、スープは半分まで…ラーメン王国「山形」県立米沢栄養大からの報告