今や人生100年時代。60歳の還暦から100歳までは、おぎゃ~と生まれた赤ちゃんが40歳になるのと同じだけあります。40年って、長いですね。平成2年は、定期預金の金利が8%台でしたので、赤ちゃんが生まれた時にもらったお祝いを預けておいたら、子どもが中学に入る前に2倍になっていました。 ところが、今の定期預金の金利は、0.01%ですので2倍になるのは… 子どもが、7200歳になったころです。 なんじゃそれ。化石になったころに2倍って。どおりで増えないはずです。 昭和時代や、平成初期と同じ感覚でいたとしたら、ちょっとまずいのです。にもかかわらず、日本では学校でお金について学ぶ機会はありません。お金の教育といえば、親から子に受け継がれた「節約すればお金は増える」といった、金銭感覚だけが全てです。 この先、同じお給料をもらっていたとしても、貯金だけしているご家庭と、投資しているご家庭とでは、自分の老後、子どもの代まで差がつきます。 さあ、全国のなまけもの仲間のみなさん! 気になっていた、投資デビューをする時が来ました。 今や、お家にいながらにして、ワンコインで投資デビューができるすごくいい時代です。ダイヤモンド社から『なまけものが得をする ワンコインつみたて投資術』を刊行した山口京子が、なまけものを代表して安心してできる方法をお伝えしますね。
続きを読むお買い物で貯まった「ポイント」
でも投資家になれる!
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
こういうのが欲しかった…!コメダ珈琲の「コメダおじさん柄ボトル」ハンドル付きだし、ドリンクが6時間経っても温かいんです!
明日なに着てく?
「試着して即決した」GUの“細見えパンツ”脚のラインをまるっとカバーしてくれる!「脚長で美シルエット」「色も素材も形もめちゃくちゃ良い」
これ、買ってよかった!
「このデザインで660円は安すぎる!」3COINSの“ぷっくりポーチ”が全色買って大正解!「可愛くてテンション上がる!」「光沢ある素材感がgood」
「超一流」の流儀
「それは違うでしょう」ユニクロ柳井正がコンサルを詰めた!→数年後に猛省したワケ
明日なに着てく?
1969円とは思えない可愛さ!しまむらの「ゆったりトップス」抜け感がオシャレだし、二の腕やウエストをカバーできて嬉しい!







