新型コロナウイルスの中国における感染拡大が止まりつつある中、欧米諸国では急速な感染拡大が観測され始め、特に欧州においては問題が深刻化している。中でもイタリアにおける感染者数、死者数の増加が目立っている。イタリアの株価指数が年初から30%超の下げを記録し、10年国債利回りはドイツなどその他のユーロ圏諸国の国債利回りが低下する中で大きく上昇している。まさにイタリア売りの様相だ。
続きを読むイタリアのコロナ禍後に残る財政悪化と長期金利上昇懸念
特集
最新記事
「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
うまくいっている企業がやっている習慣。一度きりで終わらせない、「A4」1枚アンケートの運用法
リーダーを支える365の言葉
新任リーダーが周囲から信頼を勝ち取るためにするべきこと
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
【ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが教える】中国株の二の舞か? それでもインド株投資に“合理性”がある理由
見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
【「紙片づけ」の最初の分かれ道】「ためこんだ紙」vs「入ってくる紙」、どちらから始めるべき?
カタリーナに語りなさい!オンライン労務相談室
子どもがバイトを頑張りすぎて年収140万円になりそう…親の「扶養控除」は大丈夫?【社労士が解説】