「確信のない結論」のほうが信頼できる ジョン・ブロックマン 夏目 大 花塚 恵 社会天才科学者はこう考える 2020年3月23日 4:20 優れた科学者は決して何かを「確信」したりはしない。むしろ、確信を持たない人間の出した結論のほうが、確信を持っている人間の結論よりも信頼できる。 続きを読む 関連記事 大量の情報の中から「ノイズ」を排除する方法 ジョン・ブロックマン,夏目 大,花塚 恵 「安心を得る」ことが安全対策の目的になっている ジョン・ブロックマン,夏目 大,花塚 恵 できる人ほどハマりがち!「結論から伝える」の落とし穴 杉野幹人 日本では、なぜ議論する前から結論が決まっているのか? 鈴木博毅 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧