五輪延期で狂ったデジカメ製品戦略、キヤノン・ニコン・ソニーが壮絶な消耗戦へ ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 特集予測・分析日本企業、緊急事態宣言 2020年4月6日 5:45 会員限定 新型コロナウイルスの影響で困惑しているのは、東京五輪・パラリンピックが延期になった選手だけではない。選手の活躍を写真で切り取るデジタルカメラの新製品戦略にも狂いが生じているようだ。 続きを読む 関連記事 新参ソニーがカメラ最高級市場で初のシェア1位、悩むキヤノンとニコン 週刊ダイヤモンド編集部,土本匡孝 最大手キヤノンですらピンチ!デジカメ市場に吹く「大逆風」 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 後発ソニーが世界初のフルサイズミラーレスカメラを開発できた理由 週刊ダイヤモンド編集部,鈴木洋子 キヤノン純利益「半減」の衝撃、事務機器の再編がさらなる火種に【決算報20新春】 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 特集 最新記事 ビジネスエリートのための 教養としての文豪 成功のため愛を捨てた男の悲哀…メディア王・菊池寛のまぶしい光と深い影 「やりたいこと」はなくてもいい。 「役に立つかどうか」で選ぶと、一生「自分の強み」は見つからないワケ fromニューズウィーク日本語版 こんな症状が出たら「メンタル赤信号」…心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは? 59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル 「これだけはやめておけ」50代を過ぎたら絶対にやめるべき“食習慣”ベスト1 ニュースな本 余命数年の母が40代の娘に「どうしても伝えたかったひと言」が笑えて泣ける… 最新記事一覧