コロナを機に生活が一変し、「生き方、働き方を見直したい」という人が増えているという。「自分にとって無駄なことや余計なことがわかった」という人もいる。私もまず物欲がなくなった。会いたい人がいたら早めに会っておこうと思った。そして何より、当たり前の生活ができることに感謝する気持ちが日増しに強くなった。 そんな私たちがアフターコロナを迎えたとき、世の中はどうなっているのだろうか? 人の心にどんな変化が起きているのだろう? 今までお話を伺ってきたTomy先生の新刊『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』には、こんな言葉がある。 「人は悩むと、世界の見え方が変わるわ。 問いかけをするし、何かを変えようとするし、 解決を求めて調べようとする。 今まで見えてなかったものを見ようとする。 言い方を変えれば、悩みは人生を豊かにするの。」 コロナでさまざまなことを制限された今、自分にとって何が必要か、何が本当に楽しいことなのか、わかってきた人もいるのではないだろうか? そこで全4回のインタビュー最終回では、コロナが人の心にどんな変化をもたらしたのか。また、後悔しない生き方を選ぶためにやるべきことは何なのか。Tomy先生に聞いた話をお届けする。
続きを読むコロナ後に人の心は変わるのか? 「後悔しない生き方」を選ぶ人の条件
『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』著者・精神科医Tomyインタビュー
特集
最新記事
DOL特別レポート
大阪が「東京の縮小コピー」に成り下がる?維新の「副首都構想」が間違っている根本理由
ホットニュース from ZAi
「サナエノミクスで上がる株」高市早苗首相が誕生でアナリストが注目する本命銘柄6選
明日なに着てく?
下半身がキレイに見える!GUの“2990円→1990円スカート”シルエットが完璧すぎる!「やっと見つけた理想のスカート!」「お腹やお尻が気になりません」
スキル・キャリア
英単語暗記も繰り返しだけではすぐに忘れる! 記憶力日本一が実践する「考える記憶法」とは?
スキル・キャリア
記憶力日本一の達人がかつて惨敗した原因は「雑念」だった! あなたもできる雑念を取り除く「2つの力」の鍛え方