コロナで失業者300万人超えも、助成金だけに頼らない抜本的な対策とは 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2020年5月28日 5:30 会員限定 コロナショックで失業者は300万人を超え失業率も過去最悪になる可能性がある。3兆円規模の対策が必要で、雇用調整助成金に頼りきるのではなく政府が就業機会を作ることを考える必要もでてくる。 続きを読む 関連記事 米失業率が戦後最悪でも株高な5つの理由と「ナイキロゴ」の深い関係【WSJ3分解説】 ダイヤモンド編集部,鈴木崇久 本当の危機は7月からだ 米国失業ショックの後に始まる株式市場の「新常態」 豊島逸夫 本当の「コロナ倒産」はこれから増加、帝国データバンクが語る実態 阿部成伸 コロナショックで日本の失業率は6%突破、戦後最悪シナリオの中身 木内登英 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「この3段を縦に読むだけ!」決算短信は“未来予測ツール”になる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その3】 ZAiセミナーレポート 株価は“号外”で動く!?プロが教える決算書の読み方【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ここだけでいいの?」“数字2つ”で未来の10倍株が見えてくる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その1】 ニュースな本 「40代から大学教授」が最高のキャリアと言い切れるワケ 厨房から台所へ 【伝説の家政婦・志麻さん】食材は「たった2つ」だけなのに超満足度が高いおつまみの「一品」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧