日本初の「ミステリートレイン」が、約90年前に走ったルートとは 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2020年6月15日 4:50 会員限定 参加者に終着駅を知らせないイベント列車「ミステリートレイン」が日本で初めて運行されたのが、約90年前の6月12日。日本初のミステリートレインは果たしてどのようなルートをたどったのだろうか。 続きを読む 関連記事 観光列車に力を入れる鉄道会社が続々、鉄ヲタが選ぶ「乗りたい列車3選」 真島加代 銚子電鉄社長が語る極貧経営、副業「ぬれ煎餅」の大ヒットでどん底脱出 竹本勝紀 景色も美味しい食堂車で!九州・四国「観光列車」の旅 渡部史絵 鉄道誕生の1872年、意外にも日本人が「時間にルーズ」だった理由 枝久保達也 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧