五輪追加費用がコロナ対策でさらに膨張、簡素化でむしろコスト増も? ダイヤモンド編集部 岡田 悟: 記者 予測・分析Close Up 2020年6月12日 5:42 延期によるコスト増加分の抑制に加え、新型コロナウイルスへの対策まで求められるようになった東京オリンピック・パラリンピック。中止の可能性も高まる不安定な状態は、組織委や行政の現場に歪みを生み出している。 続きを読む 関連記事 五輪中止・延期でスポンサー料3480億円はどうなる?組織委内部の議論を暴露 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 存在感を増す小池都知事に、待ち受ける選挙後の試練とは 後藤謙次 学歴詐称疑惑が小池氏再選の「ナイスアシスト」になりかねないワケ 窪田順生 「東京五輪の簡素化」を宣言した小池都知事へ贈る5つの質問状 小林信也 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 投資家は「終活」をサボってはいけない…死後、家族が直面する「とんでもないトラブル」とは? ニュースな本 映画「ロッキー」で主人公が息子に説いた“人生の哲学”が深かった!【世界の一流に学ぶ生き方の共通法則】 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 最新記事一覧