五輪追加費用がコロナ対策でさらに膨張、簡素化でむしろコスト増も? ダイヤモンド編集部 岡田 悟: 記者 予測・分析Close Up 2020年6月12日 5:42 延期によるコスト増加分の抑制に加え、新型コロナウイルスへの対策まで求められるようになった東京オリンピック・パラリンピック。中止の可能性も高まる不安定な状態は、組織委や行政の現場に歪みを生み出している。 続きを読む 関連記事 五輪中止・延期でスポンサー料3480億円はどうなる?組織委内部の議論を暴露 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 存在感を増す小池都知事に、待ち受ける選挙後の試練とは 後藤謙次 学歴詐称疑惑が小池氏再選の「ナイスアシスト」になりかねないワケ 窪田順生 「東京五輪の簡素化」を宣言した小池都知事へ贈る5つの質問状 小林信也 特集 最新記事 ニュースな本 新宿ヤミ市をつくった伝説のアウトローが「八百屋のボス」に頭を下げた日【昭和裏面史】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「仕事ができないくせに出世する人」と「有能なのに出世できない人」の“たった1つ”の違い…会話で即バレ! 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 最新記事一覧