小池百合子小池百合子東京都知事に5つの質問状をお贈りします Photo:AFLO

都民、国民は本当にオリンピックを見たいのか
簡素化開催に共感と理解は得られるのか

 東京都の小池百合子知事が6月4日、記者団に次のように語った。

「オリンピック、パラリンピックの開催には都民、国民のみなさまの共感、ご理解が必要です。そのためにも、合理化すべきところ、簡素化すべきところ、そういったことを進めていく。いろんな研究も国、組織委員会、関係のところと連携しながら考えて行きたい」

 この方針が確かならば異論はない。もちろん歓迎だ。ぜひ、コロナ後の新しい価値観、本来のスポーツのあるべき方向性を共有し、都民・国民の活発な議論を尽くした上で、まずは「東京オリンピック開催の可否」から見直してほしい。

 だが、この方針を語った小池都知事の表情には、ほとんど危機感がなかった。当たり前のように綺麗ごとを並べているが、その方針を本当に実現するには「相当な困難がある」というリアリティーを感じなかった。そこに私は茫然とした上に、小池都知事が本気でしゃべったと思えない「軽さ」を感じてしまった。

 単純なところを指摘すれば、開会式の入場券はすでに売り出されている。A席30万円。この支払いを済ませた人が一定数いるはずだ。「野村萬斎演出、3時間に及ぶ一大スペクタクル」と謳われている。だからこそ、「1人30万円、2人で60万円」「家族・友人と計4人なら120万円」もの高額を支払ったのだろう。しかし、「行進する選手の数を制限」「演出も簡素化」となれば、「30万円の価値は変わらない」といえるだろうか。支払った全員が、同じ金額で承知してくれるかどうか、断定はできない。