あなたは自分の歯に自信がありますか? 欧米では「歯」はその人の育ち、教養、自己管理能力の象徴として見られ、歯でその人は値踏みされます。でも、残念ながら「日本人の歯はキタナイ」というのは世界中で指摘されています。実際、日本人は虫歯や歯周病にかかっている割合、口臭を気にしている人の割合も高いのです。原因は「意識の低さ」「間違った情報の氾濫」です。骨格や食習慣などはその他の要因でしかありません。この意識の低さ、間違った歯のケアで、多くの日本人の人生の質が低下し、あらゆる機会で損をしているのです。この連載では『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』の中から、日本人の歯に関する情報、正しいケア方法など抜粋してお届けします。
続きを読む歯をきれいにするのは
格差社会を生き抜くための自己投資
東京医科歯科大学首席卒・美人歯科医師×歌舞伎町のホスト過ぎる歯科医師
特集
最新記事
野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る
ガソリン暫定税率廃止で「実質賃金」はまた下がる!?長期低落を食い止める王道は競争力回復
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
実は周りから「距離を置かれている人」が使う言葉・ワースト1
EXPERT 一流はいかにして一流になったのか?
【現場で差が出る】一流と二流の医師を分ける“たったひとつの力”
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「大学3年生です。友人はTOEIC800点とか簿記3級を取っているけど、私には自動車免許しかありません。資格がないと就活では不利ですか?」就活と資格を考える
情報戦の裏側
草間リチャード敬太の逮捕に酒類メーカー幹部が怯えるワケ…背後に「アルコール規制」を狙う巨大組織の影