あなたは自分の歯に自信がありますか? 欧米では「歯」はその人の育ち、教養、自己管理能力の象徴として見られ、歯でその人は値踏みされます。でも、残念ながら「日本人の歯はキタナイ」というのは世界中で指摘されています。実際、日本人は虫歯や歯周病にかかっている割合、口臭を気にしている人の割合も高いのです。原因は「意識の低さ」「間違った情報の氾濫」です。骨格や食習慣などはその他の要因でしかありません。この意識の低さ、間違った歯のケアで、多くの日本人の人生の質が低下し、あらゆる機会で損をしているのです。この連載では『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』の中から、日本人の歯に関する情報、正しいケア方法など抜粋してお届けします。
続きを読む歯をきれいにするのは
格差社会を生き抜くための自己投資
東京医科歯科大学首席卒・美人歯科医師×歌舞伎町のホスト過ぎる歯科医師
特集
最新記事
ニュースな本
骨が20歳若返る!医師が勧める50歳からの「適切な習慣」とは?
ニュースな本
「この人のために動きたい…」部下のやる気に火をつける「魔法のひと言」
『種の起源』を読んだふりができる本
アリゲーターもサケも激しく闘い、クワガタムシは他のオスの巨大な大顎で傷を負わされる…メスをめぐるオスの闘争「性淘汰」とは? 知の巨人・ダーウィンが教える
人類帝国衰亡史
「体は小さく、ひ弱で痩せていたが、頭は異様に大きかった…」。100年以上、“近親婚”を繰り返した「ハプスブルク家」の呪われたスペイン王に起こったこと
ジョンズ・ホプキンス大学児童精神科医が教える 育児の本質
【アメリカの児童精神科医が教える】子どもをゲームやスマホなどの過度な熱中から守る方法