三菱自の経営主導権を巡り、三菱商事が日産に「暗闘」を仕掛ける理由 ダイヤモンド編集部 予測・分析Diamond Premium News 2020年8月20日 5:10 有料会員限定 約16年間、三菱自動車のトップに君臨していた益子修会長が電撃退任した。出身母体である三菱商事と、アライアンスを組む日産自動車との“扇の要”だった実力者の退任は大きな波紋を呼ぶことになりそうだ。 続きを読む 関連記事 三菱商事・伊藤忠・物産が目論む自動車・小売り・鉄鋼「再編」の中身 ダイヤモンド編集部 三菱「御三家」の不協和音、四大問題事案で長兄・重工に異変あり ダイヤモンド編集部 三菱グループが日産へ資本参加する「超極秘計画」、驚愕のルノー封じ込め策 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 伊藤忠が三菱商事を抜きトップに?資源で揺れる2020年「商社の序列」【総予測2020】 ダイヤモンド編集部,重石岳史 特集 最新記事 WSJ PickUp 金急騰、背後で「ディベースメント・トレード」に勢い WSJ PickUp 米州兵がシカゴ周辺に集結、州知事などが反発の声上げる WSJ PickUp 北極圏の軍事訓練、怖いのは「暖かい」季節 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 ANA・JALですら「国内線」は大悲鳴!公的支援が来年度で打ち切り、業績絶好調の裏で進む「航空ビジネスモデル崩壊」へのカウントダウン クローズアップ商社 老舗商社の兼松が「ROEで伊藤忠超え」達成!非資源100%へ脱皮後の2大“稼ぎ頭”と、さらなる成長の種とは 最新記事一覧