豆腐など「大豆食品」で膵臓がんリスク上昇?日本での研究より 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2020年9月16日 4:00 健康に良いとされる豆腐などの「大豆食品」。乳がんなど一部のがんの発症リスクを下げる効果が報告されている。 続きを読む 関連記事 「最強のがん対策法」を医師が伝授!食事、たばこ、運動のウソ・ホント 奥田由意 医師が教える「体にいい食事・悪い食事」最新エビデンスベース決定版 奥田由意 腫瘍内科医に聞いた「あやしいがん情報」にだまされない6つのポイント ダイヤモンド社書籍編集局 がんの治療を受けていると、コロナでの死亡リスクは高まるか? 井手ゆきえ 特集 最新記事 肝臓専門医が教える脂肪肝が気になる人の魔法のスープ 筋肉は“肝臓しだい”!? プロテイン信仰に足りなかった意外な視点 [増補改訂版]経営者の教科書 【経営者に知ってほしい】社員がやる気になる「給与の決め方」とは? ニュースな本 進学も就職も“誰かの期待通り”…「他人に振り回される人生」に終止符を打つ3つの方法 相続のめんどくさいが全部なくなる本 【相続専門税理士が教える】なぜ税務署から「お尋ね」が来ないほうが“もっと危険”なのか? 相続税で泣きを見ない鉄則 最後に勝つ投資術 【実践バイブル】 株価が2倍、3倍になる成長株投資…その「兆し」の見つけ方 最新記事一覧