『世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療』が、いまがん関係者の間で大きな話題になっている。「医療データに精通した疫学研究者、日々患者を診る腫瘍内科医、がん新薬の開発者の組み合わせは、さながらがん情報のドリームチームの感がある」(2020/4/11 毎日新聞朝刊)、「がんの専門医の間ですこぶる評判が良かった」(2020/5/11 下野新聞)とメディアも絶賛。がんになる前から読んでおきたい本として注目を集めている。
よく見かける「こうしたらがんが消えた!」といった派手な本とは違い、「正しさ」にこだわった、ある意味地味なこの本は、なぜ書かれたのか。それは、トンデモ医療の被害に遭う方が後を絶たない根深い問題があるためだった。では、トンデモ医療にだまされないためにどうすればいいのか? 本書の著者の1人である勝俣範之日本医科大学教授に話を聞いた。(取材・構成/樺山美夏)
「高価ながん治療ほど効果がある」
わけではない
――がん治療について、科学的根拠のないインチキな「自由診療」「民間療法」と世界的に認められている「標準治療」との違いは、前回の話でよくわかりました。そこで今回は、間違ったがん情報の見分け方について、本で紹介されている6つのチェックポイントを、もう少し具体的に教えていただけますでしょうか。
勝俣範之(以下、勝俣)1つ目は、「保険が利かず高額な治療法は危険」ということですね(図表1)。自己負担額が低い標準治療は、それだけ効果が認められているから保険が適用されているわけです。ところが、特に裕福な方の間には、「高いお金を払えば標準治療より効果がある特別な治療があるはずだ」と誤解している方が非常に多いのです。
勝俣 国民皆保険制度で、もっとも高い効果が確認されている「標準治療」を誰でも平等に安く受けられるのに、安い治療には効果がないと思い込んでいるんですね。けれども、保険適用の標準治療も実はとても高額で、その8~9割を国が負担しています。
元気なうちは、「だったら、当然、標準治療を受けるよね」とみなさんが思います。でもいざ、自分ががんになると、冷静さを失ってしまうケースが少なくありません。そして、根拠がないのに百万円以上もする自費の自由診療に惹かれてしまうんです。
――がんになると冷静さを失うって、とても他人事とは思えません。2つ目の「『どのがんにも効きます』という文言を信用してはいけない」は、さすがにだまされない自信がありますけれど……。
勝俣 いやいや、わからないですよ。がんにかかると、大抵の人は慌てはじめますから。そういうときに、「どのがんにも効きますよ」って言われると、ふらっと近づいて信じてしまう人が本当に多いんです。でも我々専門家は、「どのがんにも効く治療法など存在しない」ということをよく知っていますから、すぐにあやしいとわかるんですね。
「免疫力アップ」といっている時点で
その情報は限りなくあやしい
――3つ目の「『免疫力アップ』という言葉にだまされるな」という言葉も同じくインチキなんですね(図表2)。免疫力という言葉は、日常的によく口にするのでショックでした。
勝俣 「免疫力」という言葉は、当たり前のように使われていますよね。だから、多くの人がだまされています。医学的根拠に基づいた形で、何かをすることで免疫力を高めて病気を予防したり、治療したりできるようなものは存在しないんです。でも世の中には、「免疫力アップ」を宣伝文句にした健康食品や食べ物であふれていて、野放しになっていますから。
――はい、私もだまされている一人です……。4つ目に「個人の経験がほかの人にも有効とは限らない」とありますが、がん患者の治療体験談も、よく目にします。
勝俣 個人的な体験談は、特にがん治療に関するもののなかでは、最低レベルの情報です。がんと一口にいっても、個体差が相当あるので、Aさんに効いたからBさんに効くとは限りません。そもそも本当に効いたのか?ということも問題。がんでも、治療しなくても病状が落ち着くこともある。やらなくてもよかったかもしれないし、他の治療だったら、もっと効果があったかもしれない。でも体験談って、具体的ですごくわかりやすいんですよ。人っていうのは、わかりやすい話だと、いかにも効果がありそうに聞こえて信じてしまいやすいんです。
新型コロナウィルスの状況もよく似ていますよ。コロナに感染した人が、アビガン(抗インフルエンザ薬)が効いたと体験談を語って、マスコミが大きく取り上げましたよね。自分もコロナに感染したら使ってほしいと思った人も多いと思います。でもアビガンって何のエビデンスもないんですよ。
それなのに、「コロナにはアビガンが効く」、「アビガン承認か?」といった報道が一斉に流れたので、私たちはずっと冷ややかな目で見ていました。最近になってようやくアビガン承認見送りのニュースが流れて、効果が証明されなかったことで気づかれた方が多いと思いますけど。
日本の抗がん剤治療のパイオニア
日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授、外来学療法室室長
富山医科薬科大学(現富山大学)医学部卒業後、国立がんセンター中央病院内科レジデント、同薬物療法部薬物療法室室長などを経て現職。『世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療』(ダイヤモンド社)『逸脱症例から学ぶがん薬物療法』(じほう)、『「抗がん剤は効かない」の罪』(毎日新聞社)など著書多数。