コロナ対策で膨張する日銀バランスシート、新政権の大きな課題に 小黒一正: 法政大学教授 予測・分析数字は語る 2020年9月23日 3:45 会員限定 アベノミクスの功罪とは何か。評価や総括はこれから行われることになろうが、異次元緩和(量的・質的金融緩和)の象徴であった日銀のバランスシートの現状については、あまり広く認識されていない。 続きを読む 関連記事 菅新政権で業界震撼!地銀、携帯だけじゃない「スガノミクス」の全貌 紀尾井啓孟 コロナ感染のピークは本当に過ぎたのか?コンサル視点で導く意外な結論 鈴木貴博 「菅政権」成立で真正面から向き合うべき、アベノミクスが遺した宿題とは 小林俊介 アベノミクス景気を検証、「実感なき回復」との批判は本当に正しいか 鹿野達史 特集 最新記事 タイミーさんが見た世界 「すげー達人だ!」40代タイミーおじさんがゴーゴーカレーで感動したパートおばさまの“スゴ技” ニュースな本 ジェネリック医薬品を使うと医療費が高くなる!?意外と知らない「薬価の真実」 なぜ、あなたのチームは疲れているのか? “いい人”なのに、なぜか「部下を疲弊させる」リーダーの間違った思考法・ワースト1 News&Analysis 肩書でもお金でもない…ずっと仕事が途切れない人の“決定的な特徴” ニュースな本 人脈を「広げるだけの人」と「武器に使える人」を分ける、たった1つの習慣 最新記事一覧