大学野球は野球人生の墓場?大麻騒動で見直すべき「希望なき現実」 小林信也: 作家・スポーツライター 社会ニュース3面鏡 2020年10月22日 4:00 会員限定 東海大学野球部の寮で大麻吸引の事実が発覚し、大学は「野球部の無期限活動停止と首都大学リーグ戦辞退」を発表した。今回真っ先に感じたのは、「大学の野球部にいて未来を感じない」という悲劇的な現実だ。 続きを読む 関連記事 ソフトバンク和田投手「もし僕が少年野球のコーチなら」 和田毅 東海大に近畿大…「大麻汚染」 が大学の名門運動部で相次ぐのはなぜか 戸田一法 野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは 峰尾健一 プロ野球の無観客開幕で見えた、人気復活の「吉兆」と深刻な「病巣」 小林信也 特集 最新記事 リーダーの仮面 【そりゃ出世しないわ】自分の仕事しか興味のない人が「いつまでも平社員」の理由 ゆるストイック パチンコは「頭が悪いことへの罰金」なのか? ギャンブルをする人の心理とは ニュースな漫画 「通り魔事件を起こしてやろうか」飲酒運転で大事故の39歳の男→エスカレートする暴力の果てに起きた「惨劇」【マンガ】 [増補改訂版]経営者の教科書 経営者におすすめしたい、新聞の読み方とは? AIを使って考えるための全技術 ChatGPTを使って「プレゼン動画」をつくりたいとき、素人でも簡単につくれる“すごい聞き方”とは? 最新記事一覧