「2030年ガソリン車販売禁止」で日本は電動化の主導権を握れるか!? 桃田健史: ジャーナリスト 予測・分析エコカー大戦争! 2020年12月14日 4:20 会員限定 衆議院予算委員会における梶山経済産業大臣のカーボンニュートラルに向けた「規制強化」発言に、自動車業界がざわついている。この規制強化が「日本版ZEV法」にあたるのでは? という見方があるからだ。どういうことか、解説していこう。 続きを読む 関連記事 「脱ガソリン車」を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由 長内 厚 トヨタが第2世代MIRAIに託す「水素社会」への野望 佃 義夫 人気SUVやEVが勢揃い!2020年注目の新型車7選 Esquire 「新常態」でEV充電インフラの次世代サービス化が一気に加速するか 桃田健史 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧