「円高・株安」の急激な進行は杞憂、背景に円相場需給の構造変化 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年2月10日 4:35 会員限定 コロナ禍を受けた米国の超金融緩和を背景にドル安基調が続いているが、急激な円高・日本株安に向かうことはないだろうと筆者は予想する。むしろ、ここから一段のドル安局面はドル買いの好機だと指摘する。 続きを読む 関連記事 日銀のETF買いに潜む、地味で見落とされがちだが「厄介な5つの問題」 山崎 元 投資界の偉人No.1は彼で決まり!3つの「足るを知る」が教える偉大な理由 山崎 元 「日本の製造業は国内に工場を持てなくなる」コニカミノルタ社長が鳴らす警鐘 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 初心者は価格や仕組みが理解できない複雑な投資商品を避けるべき理由 塚崎公義 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は? 自分だからできる仕事のつくり方 【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん 明日なに着てく? ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです! 株トレ 【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1 最新記事一覧