時効は2年!高額療養費の世帯合算を絶対に忘れないほうが良い理由 早川幸子: フリーライター 社会知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 2021年2月19日 3:10 会員限定 昨年1年間に、大きな病気やケガをして医療費が高額になった人は、医療費控除の申告をすると、払い過ぎた税金が戻る可能性があるので、忘れずに手続きしたい。だが、その前に確認しておきたいのが、健康保険の高額療養費の請求漏れだ。 続きを読む 関連記事 医療費控除で知らないと大損する「3つの極意」、国税庁作のエクセルに罠? 深田晶恵 確定申告の医療費控除で知らないと大損しかねない「明細書の書き方」 深田晶恵 「確定申告なんて関係ない」と思う会社員が大損している理由 吹田朝子 会社員でも知っておきたい確定申告の超基本!気づかないと損する4ケース さんきゅう倉田 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧