周りを見渡すと、不機嫌な表情を浮かべている高齢者が、なんと多いことか。社会に、政治に、伴侶に、そして隣人に、さらには飲食店の店員にさえ、不満をぶつけたりする光景に出くわすこともある。かつて一流企業に勤めていたとか、どこそこの会社の部長だったとか、そんなことは現役を退いたら関係ない。何歳になろうと、人生を楽しみ、人生を謳歌すべき。どんな肩書きも外して、『死ぬまで上機嫌。』がいちばんいいのだ。 人生は考え方次第で、上機嫌にも、不機嫌にもなる。嫌な思いをしたとしても、「ま、いいか」「それがどうした」「人それぞれだ」と思えば、万事解決。どんな状況を目の当たりにしても「こういうこともあるだろう」と鷹揚に受け入れられる自分でいたい。『島耕作』シリーズ、『黄昏流星群』『人間交差点』など、数々のヒット作を描いてきた漫画家・弘兼憲史が「そのとき」が来るまで、人生を思う存分まっとうする上機嫌な生き方、心のありようを指南する。
続きを読む漫画家・弘兼憲史が教える
「上機嫌でいるために大切なこと」とは?
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
こういうのが欲しかった…!コメダ珈琲の「コメダおじさん柄ボトル」ハンドル付きだし、ドリンクが6時間経っても温かいんです!
明日なに着てく?
「試着して即決した」GUの“細見えパンツ”脚のラインをまるっとカバーしてくれる!「脚長で美シルエット」「色も素材も形もめちゃくちゃ良い」
これ、買ってよかった!
「このデザインで660円は安すぎる!」3COINSの“ぷっくりポーチ”が全色買って大正解!「可愛くてテンション上がる!」「光沢ある素材感がgood」
「超一流」の流儀
「それは違うでしょう」ユニクロ柳井正がコンサルを詰めた!→数年後に猛省したワケ
明日なに着てく?
1969円とは思えない可愛さ!しまむらの「ゆったりトップス」抜け感がオシャレだし、二の腕やウエストをカバーできて嬉しい!







