ワクチン騒動に株価の急落…えん戦気分の緊急事態宣言で本当に大切な二つのこと 鈴木貴博: 経済評論家・百年コンサルティング株式会社チーフエコノミスト 予測・分析今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2021年5月14日 4:25 会員限定 ワクチン接種の電話はつながらない、株価は下がる、東京では「我慢の17日」が「我慢の37日」に延長される、通勤電車は混雑が増している。この状況を好転させる鍵は、どこにあるのでしょうか? 続きを読む 関連記事 五輪開催国が国際社会から締め出し?ワクチン政策の「誤算」 野口悠紀雄 オリンピック・パラリンピックは「何がなんでも開催する」と断言できる理由 鈴木貴博 「さざ波」発言よりも「崩壊する医療体制」の方が人命軽視ではないか 窪田順生 緊急事態宣言「3度目の正直」なるか、自粛生活が消滅する未来を予測 鈴木貴博 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 中間管理職の憂鬱 部下のホンネを聞き出せる上司が、質問の前に付け加えるさりげない“ひと言”とは? ニュースな本 PC警告文や車内アナウンス…「分かりにくい説明」に共通する「致命的な欠点」とは? とっぱらう 「忙しすぎる」と感じたとき、元グーグル社員が考案した驚きの方法とは? 最新記事一覧