「ジェンダーギャップインデックス2021」では、日本は120位と、G7の中で相変わらずの最下位でした。10年前は98位でその後、安倍内閣が企業の女性活用を推し進めましたが、世界はそれをはるかに超えるスピードで進めていたのです。企業における女性の活躍を阻む「オールド・ボーイズ・ネットワーク」について、東京ガス初の女性役員の鴫谷あゆみ氏と、元日本IBM取締役の内永ゆか子氏に語ってもらいました。
続きを読む企業の女性活躍を阻む「3つの問題」と「オールド・ボーイズ・ネットワーク」
東京ガス常務執行役員・鴫谷あゆみ×元日本IBM取締役・内永ゆか子対談「経営戦略としてのダイバーシティ」(後編)
特集
最新記事
コンサル時代に教わった伝え方のテンプレ
【コンサルが教える】頭がいい人が絶対に外さない「話し方の順番」とは?
ニュースな本
「失敗すれば、すべてを失いますよ」36年前に「日本初の生体肝移植」に挑んだ医師の決断
リーダーの仮面
仕事ができないダメ管理職の特徴・ワースト3
ビジネスエリートのための 教養としての文豪
文豪・菊池寛の「ずるい仕事術」が、現代のプロジェクトマネジメントそのものだった件
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「同志社大の3年生です。GMARCHの友人が内定を複数取っています。地方では名門大学でも東京だと格下に見られるのがアホみたいです」就活における地方格差を考える