「チェイニー解任劇」の主役はやはりあの人物、米政治の混沌は続く 本田浩邦: 獨協大経済学部教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年5月21日 4:50 会員限定 チェイニー米下院共和党会議議長の解任劇は共和党内のトランプ前大統領の影響力の根強さを物語る。来年の中間選挙を控え「トランプ主義」が強まり米政治の「極性化」が進む懸念がある。 続きを読む 関連記事 「裏切り者」韓国を冷遇するトランプ、八方塞がりの文在寅の末路 北野幸伯 米バイデン政権を悩ませるトランプの置き土産、「極右過激派」の脅威 矢部 武 バイデン新政権でも続く「アメリカ・ファースト」の破壊力 酒井吉廣 「第2、第3のトランプ」を、本人退場後も探し続ける支持者の正体 渡瀬裕哉 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧