1980年代、酒造業界は価格競争に明け暮れた。利守酒造4代目の利守忠義さんは、品質本位の別路線を模索中、1軒の農家が栽培する背の高い米と出合い感激した。酒造特性に優れると昔の文献にあった雄町だったのだ。当時、岡山県は多収量の朝日が奨励され、雄町は絶滅寸前。わずかに神道の黒住教へ奉納するため栽培されていた。
続きを読む新日本酒紀行「酒一筋」
岡山県赤磐市西軽部
特集
最新記事
ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論
「それってあなたの感想ですよね?」をバカにする人が見落とす重要な「事実」
Diamond マーケットラボ
ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
【内部資料入手】ダイニー“AIリストラ物語”は虚構だった!・東京海上日動あんしん生命に金融庁検査・M&Aキャピタルパートナーズが「元社員に敗訴」の衝撃
見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
【人気特集】飯野ビルは飯野海運の魂だ!不動産事業への思いを大谷社長が吐露&NSユナイテッド・山中社長が日鉄&郵船との知られざる関係を告白
「算数力」は小3までに育てなさい
【フジTV「ザ・共通テン!SP」で話題の「りんご塾」塾長が語る!】小学校のテストでラクラク100点を取ってくる子が心配な理由