家庭用収納ケースの「Fits」ブランドで知られる東証1部上場のプラスチック製品メーカー、天馬が監査等委員の選任を巡り紛糾している。その渦中の人物、天馬の社外取締役で常勤監査等委員の北野治郎氏がダイヤモンド編集部の単独取材に応じた。天馬の取締役会に「中立性・公正性に欠く」と指弾された北野氏は、「私は取締役をチェックする監査等委員としての職務を全うしているだけだ」と反論。むしろ天馬の取締役会が、コーポレートガバナンス(企業統治)の向上を目的に2015年に導入された、監査等委員会設置会社の制度をないがしろにしていると主張した。その根拠は一体何か――。
続きを読む「会社がオーナー家に牛耳られている!」東証1部・天馬の社外取締役が実名告発
特集
最新記事
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【メールの返信】「あっさり即レス」と「丁寧だけどゆっくり返信」、周りに信頼されるのはどっち?
ニュースな本
教育熱心な親が知らない「週5で習い事をする子」が奪われる大切な能力
経済は地理から学べ!【全面改訂版】
【貿易の裏側】メキシコもシンガポールも笑顔に…日本が叶えた「本当のWin-Win」とは?
なぜか干渉される人 思わず干渉してる人
干渉してくる「うざい人」を一発で黙らせる「ひと言」とは?
87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
【資産21億円・89歳の現役トレーダー】「負け続ける投資家」になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい“NG習慣”とは?