投資「トラウママップ」で浮き彫り、日本人に資産運用が広がらない“本当の理由” 高田 創: 岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2021年7月7日 4:45 会員限定 日本で資産運用が広がらないのは国民性ではなく過去に損失を出したトラウマのせいだ。ただ世代間でギャップがありアベノミクス以降、運用を始めた世代がカルチャーを変える可能性がある。 続きを読む 関連記事 老後資産の「不安をあおる輩」に負けないために学習すべきこと 塚崎公義 生活が不安定な若手芸人が「老後資金2000万円を確保」できるシンプルな方法 鈴木貴博 【資産形成の落とし穴】コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」 ダイヤモンド編集部,清水理裕 「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道 横山光昭 特集 最新記事 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 【NGワード】仕事ができる人ほど「社内資料で使わない言葉」とは? 老後のお金クライシス! 深田晶恵 「貯金額をナイショにしたい夫婦」が、絶対に伝えるべきこれだけのこと【FPがアドバイス】 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 税務署は「申告漏れタンス預金」を必ず見つける…その意外な方法とは? ニュースな本 現代でもめちゃくちゃ参考になる!キャリアを切り開くスキルがすごかった「超有名画家」の名前 長寿脳──120歳まで健康に生きる方法 【初耳】若いころに激しいスポーツをしていた人の認知症リスク【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧