投資「トラウママップ」で浮き彫り、日本人に資産運用が広がらない“本当の理由” 高田 創: 岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2021年7月7日 4:45 会員限定 日本で資産運用が広がらないのは国民性ではなく過去に損失を出したトラウマのせいだ。ただ世代間でギャップがありアベノミクス以降、運用を始めた世代がカルチャーを変える可能性がある。 続きを読む 関連記事 老後資産の「不安をあおる輩」に負けないために学習すべきこと 塚崎公義 生活が不安定な若手芸人が「老後資金2000万円を確保」できるシンプルな方法 鈴木貴博 【資産形成の落とし穴】コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」 ダイヤモンド編集部,清水理裕 「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道 横山光昭 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧