北朝鮮が再度の「食糧危機」を対外発信する本当の事情 三村光弘: 環日本海経済研究所主任研究員 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年7月14日 4:40 会員限定 金正恩総書記が食糧危機克服の「特別命令」を出した内情は何だったのか。コロナ禍で中朝貿易が激減している影響はあるものの、食糧事情改善で実績を上げることで体制維持を狙う思惑からのようだ。 続きを読む 関連記事 「コロナ感染」を認めた北朝鮮、金正恩委員長が“メンツ”を捨てた理由 牧野愛博 北朝鮮、「自力更生」路線に先祖返りで日朝関係・拉致問題は漂流の気配 牧野愛博 北朝鮮「コロナ禍」事情、党幹部には検査キット・人々は買い溜めに… 牧野愛博 韓国・文大統領の「北朝鮮擁護」ですれ違う米韓、元韓国大使が解説 武藤正敏 特集 最新記事 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 季節の兆しカレンダー 「過去に縛られたまま」だと運気は下がる一方…立秋を前に見直したいこと【神様は見ている】 最新記事一覧