東京・上野の国立科学博物館で特別展「植物 地球を支える仲間たち」が開催中だ。目玉の展示植物は、世界最大の花「ラフレシア」、高さ2.72mの花「ショクダイオオコンニャク」、数百年生きる葉「キソウテンガイ」、最古の植物化石「クックソニア」といった普段はお目にかかれない奇怪な造形物の数々だ。動物とはちょっと違う生命進化の経路も面白い。夏休みといえば「恐竜展」が定番だが、今年は「植物展」で生物の勉強をするのもいいのでは。
続きを読む国立科学博物館「植物展」が面白い!DNAレベルで進化の系統樹が整理されていた
特集
最新記事
明日なに着てく?
「他の色も買います」ユニクロの“楽ちんカーディガン”着るだけで痩せて見えるの嬉しい!「体のラインを拾いすぎず細見えします」
これ、買ってよかった!
ころんとしたフォルムが可愛い!無印良品の“新作バッグ”コンパクトなのにたっぷり入って感動!「物が取り出しやすい」「ちょうどいいサイズ感と軽さ」
明日なに着てく?
ワークマンの新作がスゴすぎる!1500円の「華やかトップス」シルエットがかわいいし、着回し力もバツグンなの!
これ、買ってよかった!
もう普通の財布に戻れないかも…ニコアンドの“手ぶらで持てるミニ財布”が理想的すぎる!「ホントにちょうど良い大きさ」「首にぶらさげられて便利!」
ZAiセミナーレポート