コロナの「専門家」とダメなコンサルの、意外な共通点 中野豊明: リポタ株式会社代表取締役、経営コンサルタント 経営・戦略中野豊明 さらば!コンサル 2021年8月30日 5:00 会員限定 日に日に勢いを増すコロナ禍。最近はいわゆる「専門家」の発言にいら立ちを覚えることが増えてきた。まるで、「ダメなコンサル」を見ているような気分になるからだ。その理由を解説しよう。 続きを読む 関連記事 一流のコンサルを潰してしまう、危険で損な「顧客の振る舞い」 中野豊明 太ったコンサルは仕事ができない理由 中野豊明 「クビになるコンサル」と「昇進するコンサル」の決定的な差 中野豊明 ベテランコンサルほど、転職先の事業会社で「使えない」理由 中野豊明 特集 最新記事 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】全国191農協が5年後に赤字!【兵庫】&【奈良・和歌山】JA赤字危険度ランキング2025 日銀 早耳深掘 日銀の追加利上げを決定するのは「関税」と「コメ」どちらのナラティブか 明日なに着てく? スポッと着るだけでオシャレ!ハニーズの「華やかオールインワン」ゆったりシルエットが大人かわいくて好みすぎる! これ、買ってよかった! これGUで買えるのすごい!カービィの“ふわふわポーチ”ぬいぐるみみたいで可愛い!「こんなん買ってしまうだろ」「可愛すぎむり…」 CAR and DRIVER 注目カー・ファイル 「もしかして意図的?」MINI・新型JCWの今どき珍しい「ジャジャ馬」っぷり【試乗記】 最新記事一覧