先週(金~木)の「書籍オンライン」で、特に読者の反響が大きかった「人気記事BEST5」をご紹介します。
【週間人気記事1位】
「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1
![「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/-/img_10037c51d13596673c5756e06f63c11994473.jpg)
週間ランキング1位は>>>こちらの記事です。
スマホ・テレビ・ゴシップ……日常生活の99%はムダだらけ。しかし、ムダを捨てるためにいくら効率を良くし、生産性を上げても、他人の期待に応えているだけで、自分のためになっているわけではない。
「依存のプロ」GoogleとYouTube出身の著者が生み出した、自分の時間を取り戻す「完璧な習慣」とは?
27言語で刊行され、世界で累計30万部を突破している『とっぱらう――自分の時間を取り戻す「完璧な習慣」』をもとに解説する。
【週間人気記事2位】
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
![「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/750/img_4f25c9a7fa79f3780490bc6d1dfd216e538366.jpg)
週間ランキング2位は>>>こちらの記事です。
いまシリコンバレーをはじめ、世界で「ストイシズム」の教えが爆発的に広がっている。
日本でも、ストイックな生き方が身につく『STOIC 人生の教科書ストイシズム』(ブリタニー・ポラット著、花塚恵訳)がついに刊行。佐藤優氏が「大きな理想を獲得するには禁欲が必要だ。この逆説の神髄をつかんだ者が勝利する」と評する一冊だ。
同書の刊行に寄せて、ライターの小川晶子さんに寄稿いただいた。
【週間人気記事3位】
「その服、中国製です」→1秒で見破るすごい方法とは?
![「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/1300/img_98673c9e0e78694f55c43ac277ccf692292779.jpg)
週間ランキング3位は>>>こちらの記事です。
「その服、中国製です」→1秒で見破るすごい方法とは?
「経済とは、土地と資源の奪い合いである」
ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そしてトランプ大統領再選。激動する世界情勢を生き抜くヒントは「地理」にあります。地理とは、地形や気候といった自然環境を学ぶだけの学問ではありません。農業や工業、貿易、流通、人口、宗教、言語にいたるまで、現代世界の「ありとあらゆる分野」を学ぶ学問なのです。
本連載は、「地理」というレンズを通して、世界の「今」と「未来」を解説するものです。経済ニュースや国際情勢の理解が深まり、現代社会を読み解く基礎教養も身につきます。著者は代々木ゼミナールの地理講師の宮路秀作氏。「東大地理」「共通テスト地理探究」など、代ゼミで開講されるすべての地理講座を担当する「代ゼミの地理の顔」。近刊『経済は地理から学べ!【全面改訂版】』の著者でもある。
【週間人気記事4位】
「チヤホヤをほしがる」のは三流、「大金をほしがる」のは二流。では一流は何をほしがる?
![「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/750/img_f3985382aa63dd72b95bb493144458bf359700.jpg)
週間ランキング4位は>>>こちらの記事です。
【週間人気記事5位】
頭の良い人は「提案」しない。では、代わりに“1つ”何をする?
![「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/670/img_4286be9a46db2f44c9e8a1bf4ef6377e283689.jpg)
週間ランキング5位は>>>こちらの記事です。
「『本音で話して』は、絶対にNGです」
「自分は若手とコミュニケーションが取ってきたから大丈夫」「意識して対話の機会も持ってきた」、そんな自信たっぷりな上司や先輩こそ要注意。もしかしたらあなたのその“質問”をきっかけに、陰で周囲に「上司に詰められた……」「先輩から圧をかけられた……」と不満を漏らされていることがよくあるのだ。
話題の新刊『「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術』で「賢い質問の方法」=事実質問術を紹介している著者であり、40年超にわたって開発途上国支援の現場で実践と観察を積み重ねてきた中田豊一氏と、数々のヒット作品を世に送り続けてきた編集者、コルクの佐渡島庸平氏が「相手と自分の関係が悪くなる対話例」について語り合う。