ロフト、ダイソー、無印…コンビニに「異業種が乱入」する裏事情 森山真二: 流通ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2021年9月2日 4:20 会員限定 セブンイレブンはロフトやダイソー、ローソンでは無印良品など、コンビニの店内に異業種の乱入が相次いでいる。背景には、コンビニ本部の“焦り”も見え透ける。その裏事情に迫った。 続きを読む 関連記事 セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 武藤弘樹 セブン銀行が「普通の銀行」とは異なる決定的な理由、コロナ禍では逆風も 矢部謙介 セブン「宅配」を全国展開、大物加盟店オーナーが不安視する理由 増田敏郎 コンビニの「コロナ感染店員」情報開示、セブンとローソンで大きな意識差 森山真二 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「問題を解決する」よりずっと大切…頭のいい人が“解決より前”に重視する1つのこと すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす マジメで頑張る人が「大事なことを先延ばししてしまう」たった1つの理由 最新記事一覧