ロフト、ダイソー、無印…コンビニに「異業種が乱入」する裏事情 森山真二: 流通ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2021年9月2日 4:20 会員限定 セブンイレブンはロフトやダイソー、ローソンでは無印良品など、コンビニの店内に異業種の乱入が相次いでいる。背景には、コンビニ本部の“焦り”も見え透ける。その裏事情に迫った。 続きを読む 関連記事 セブン「疑惑の炎上商品」を検証、空洞塩むすびやハリボテサンドは本当か 武藤弘樹 セブン銀行が「普通の銀行」とは異なる決定的な理由、コロナ禍では逆風も 矢部謙介 セブン「宅配」を全国展開、大物加盟店オーナーが不安視する理由 増田敏郎 コンビニの「コロナ感染店員」情報開示、セブンとローソンで大きな意識差 森山真二 特集 最新記事 河崎環の「余計なことしか考えない」 「総理になりそこねた男」玉木雄一郎氏への失望の正体 ニュースな本 「仕事ができるリーダー」が欠かさない、“部下の不満爆発”を防ぐたったひとつの習慣 タイミーさんが見た世界 「また働きたい」40代タイミーおじさんが絶賛した〈ハンバーガーチェーン〉の名前 ニュースな本 ホラー映画や絶叫マシンに学ぶ、人間の「怖い」から「欲しい」を作り出すヒットの仕掛けとは なぜ、あなたのチームは疲れているのか? 一流のリーダーが「自分の心」を守るためにやっている「週1回5分の習慣」とは? 最新記事一覧