「ジリ貧日本」試金石の総裁選、期待感が高まれば円高になる理由 佐々木 融: JPモルガン・チェース銀行 東京支店 市場調査本部長 マネジング・ディレクター 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年9月14日 4:32 会員限定 市場で次期自民党総裁・首相への期待が高まり、海外投資家が日本株買いを進めると、為替相場は円高になる可能性が高い。逆に円安となれば、懸念すべき「日本売り」が顕在化してきたと認識すべきだ――。そのように考える理由を詳述した。 続きを読む 関連記事 個人消費「年20兆円」押し上げか、コロナ行動制限緩和の経済効果 鹿野達史 自民党総裁選、構造改革に積極的な河野・岸田が握る日本経済の命運 木内登英 新総裁が誰でも日本株にはポジティブか、政局以外にも「3つの追い風」 阪上亮太 関西電力、九州電力を窮地に陥れる!自民党総裁選の最恐シナリオとは ダイヤモンド編集部,堀内 亮 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧