なぜ株主はすぐ「ROE」と口にするのか セミナー「三位一体の経営で、失われた30年を取り戻す」 3/9 中神康議 経営・戦略三位一体の経営 2021年10月27日 2:20 ROEは短期投資家のためのロジックだと言う方が多いのですが、これは私からすると絶望的事実誤認です。高いROEを長期間維持することこそ、みなで豊かになる道にほかならないのです。 続きを読む 関連記事 従業員の給料を下げてROAを維持する日本企業の不都合な真実 中神康議 企業は「サステナビリティ」とどう向き合うべきか 中神康議 誰がやっても採算がとれない個人宅配事業で、ヤマト運輸はどう利益を上げたのか 中神康議 業界の素人なはずのコンサルタントはなぜ的確な戦略が立てられるのか? 中神康議 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧