住友の源流である別子銅山(愛媛県新居浜市)は明治時代、乱伐や煙害で荒れ果てたはげ山だった。そこから住友は「大造林計画」を実行し、100年かけて緑が生い茂る山に再生させた。その事業を受け継ぐ住友林業には今、脱炭素化の追い風が吹く。光吉敏郎社長に、令和時代の脱炭素戦略について聞いた。
続きを読む住友林業社長が語る脱炭素戦略、100年かけて別子銅山を緑の山にした「SDGs」の英知
光吉敏郎・住友林業社長インタビュー
特集
最新記事
明日なに着てく?
「人気なの納得!」cocaの“1990円トップス”が大人レトロでめっちゃ可愛い!「生地もしっかり」「透けすぎず上品」
今日のリーマンめし!!
こりゃリピートしたくなるわ。ガストの「お肉もりもりメニュー」がジューシーでたまらない!大ライスがどんどん進んじゃうよ…!
これ、買ってよかった!
「ずっと使ってます」スタバの“ミルク瓶みたいなボトル”コロンとしたフォルムが可愛すぎる!「ちょうど良いサイズ」「一番のお気に入り」
見逃し配信
職場の“隠れモンスター社員”が繰り返す絶対NG言動とは?〈見逃し配信〉
これ、買ってよかった!
「軽くて毎日使ってます」無印良品の“399円バッグ”優秀すぎてビックリした!「人気商品なのが納得」「汚れや雨も気にならない」