家計の見直しで「節約」をしてはいけない理由 大江英樹: 経済コラムニスト 社会自分だけは損したくない人のための投資心理学 2021年11月9日 4:10 会員限定 普通のサラリーマンでありながら、地道な貯蓄や投資で40代で1億円以上の金融資産を作り出す人たちには共通点があります。彼らは日常生活で、「節約」をしていないのです。 続きを読む 関連記事 薬局で「処方薬の薬代」を節約する5つの工夫 早川幸子 「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道 横山光昭 「マイナポイント」でまさかの貧乏一直線!?節約のつもりが逆効果の罠 松崎のり子 節約目的のキャッシュレス決済で赤字に、35歳残念サラリーマンの失敗 横山光昭 特集 最新記事 Diamond マーケットラボ 米ロ首脳会談は“ゼロまたはマイナス”評価、ゼレンスキー・プーチン「2者会談」開催は懐疑的 ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本 パナソニック次期社長を大胆予想・中外製薬が「わが世の春」を謳歌しそうな3つの理由・りそなHDの「リテールNo.1」実現にメガバンクが猛攻の試練 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】銀行実力番付2025「運用総合利回り」&「預金増減率」ランキング!ベスト&ワースト1位は? 美しき衰退 「うちに来る?」世界最大級のスラム在住の女性から自宅に“ご招待”、スラムの内側で見た絶望と希望【ビジャ31探訪記・後編】 資産防衛に役立つ「税の掟」 路線価上昇で親の建てた「庭付き一戸建て」の相続税はどうなる!? 実は税より深刻な想定外の問題も 最新記事一覧