円安放置で「ガソリン補助金」、政府の輸入物価対策の大愚策 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2021年11月25日 4:15 会員限定 輸入物価急騰の大きな原因は異常な円安だ。政府はガソリン元売り業者に補助金を出し価格抑制を図ろうとしているが、資源配分を歪め公平の観点からも問題だ。正攻法は金利を上げ円安を是正することだ。 続きを読む 関連記事 ガソリン価格、高騰からの「突然暴落」もあり得る理由 塚崎公義 日本を衰退させる「悪い円安」、日銀は緊急利上げで阻止せよ 野口悠紀雄 日銀が「円安阻止」に当面動かない3つの理由と、複雑に絡む出口政策の急所 加藤 出 「持続化給付金詐欺の摘発者数」が急増、公金詐取がすぐにばれる理由とは 戸田一法 特集 最新記事 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「課長止まりの人」と「役員になる人」のあまりに明白な違い〈見逃し配信〉 職場の「ホンネ」を読み解くビジネス心理学 老後に「孤立する不幸な人」か「人に恵まれる幸せな人」か、一発でわかる質問とは? 見逃し配信 西松屋はなぜガラガラなのに独り勝ちしているのか?〈見逃し配信〉 及川卓也のプロダクト視点 他社と比較するだけでは勝てない、製品に「新機能」を追加することが競争力を奪う本当の理由 続・続朝ドライフ 吉沢亮(錦織)の英語が胸に刺さる!「困ったら私がいます」日本に戸惑うヘブンに寄り添う心にジーンとする〈ばけばけ第25回〉 最新記事一覧