輸入物価急騰、それでも「物価が上がらない日本」の真実 酒井才介: みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 調査部チーフ日本経済エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年12月9日 4:35 会員限定 世界的な商品市況の高騰のもとでも日本の消費者物価の伸び率は低いままだが、企業物価は約40年ぶりの上昇だ。物価は本当に上がらないのか。上がらないことで安心していいのか。 続きを読む 関連記事 日本の物価が上がらない“元凶”、賃金を政策目標にしない日銀の大間違い 野口悠紀雄 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落 野口悠紀雄 日本人の年収は20年以上横ばい、賃金を上げる方策は米国を見よ 野口悠紀雄 「日本で賃金が上がらない」本当の理由、GAFAがなくても給料は上がる? 原田 泰 特集 最新記事 ニュースな本 新宿ヤミ市をつくった伝説のアウトローが「八百屋のボス」に頭を下げた日【昭和裏面史】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「仕事ができないのに出世する人」と「有能なのに出世できない人」の“たった1つ”の違い…会話で即バレ! 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 最新記事一覧