日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2022年1月6日 4:05 会員限定 日本の1人当たりGDP(国内総生産)は20年ほど前からOECDでの位置が低下し、いま、OECD平均を下回ろうとしている。「先進国時代の終わり」という歴史的局面なのに日本人の危機感は希薄だ。 続きを読む 関連記事 コロナ感染だけではない!日本のGDP落ち込みが他国と比べても悲惨な理由 窪田順生 「世界最大級」のコロナ対策予算を計上して、GDPが減少する日本 原田 泰 韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末 野口悠紀雄 G7メンバーが日本から韓国に代わる日が来る? 野口悠紀雄 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧