leafs/amp.html tieup

投資で損をした人は確定申告で「救済」される!?

iDeCoやNISAなどは原則非課税ですが、通常の株取引やFX取引、暗号資産取引で上げた利益には所得税がかかります。株式投資や投資信託の証券口座の種類が特定口座(源泉徴収あり)の人以外は、年間利益(≒所得)が一定額以上あったような場合、確定申告の義務があります。一方、損失の出た人は所得税が発生しないため、確定申告は不要です。ただし、確定申告をすれば、その損失を翌年以降に活かすことができます。『いちばんわかりやすい確定申告の書き方』(ダイヤモンド社刊)の監修・土屋裕昭税理士が解説します。

続きを読む

アクセスランキング